News
造作浴室の実現
一般的に建売住宅やメーカーの注文住宅での浴室は
ユニットバスが使用されていることがほとんどです。
40年以上前の住宅ですとユニットバスよりも
タイル貼りの造作浴室が主流でした。
寒くて掃除が面倒、工事も大変でそのデメリットを
解決できるユニットバスが世間の主流になりました。
しかし、工業製品としてのユニットバスでは
その質感やデザインなどに満足できないということで、
造作の浴室に強いこだわりを持たれたご家族の
家づくりをお手伝いすることも増えてきました。
造作の浴室はタイル、石、木などの仕上げ材、
水栓金具、浴槽も様々な選択が可能です。
換気に配慮した設計をし、暖房設備を備えることで
快適な浴室が実現できます。
写真の実例では露天風呂のような気分が味わえる
ホテルのようなモダンな浴室を希望されました。
大きな開口部、天井には天然の木材を使用し
すっきりとした気持ちの良い抜けのある
プライバシーの守られた浴室に仕上がりました。
住まいの優先順位がどこなのかは
ご家族によって様々ですが
caokuの家づくりではどんなこだわりやご要望にも
応えたいと思っています。