News

四季を感じる、光と共にある建築。
もう11月になりました。
最近はかなり肌寒くなってきました。
そろそろストーブをつけようかな、と布団から出れない朝(笑
ふと、暖かさの源、光について考えていました。
冬が近ずくと光は段々と低くなってきます。
真夏だと真上から、冬はだいたい斜めの位置から光がさします。
そして太陽が上がるっている時間も冬になるにつれ短くなったり
光の角度や時間によって四季を感じます。
建築は光と共にあります。
窓の位置、建物の向き、形などで光の入り方は様々。
季節によって光の方向も変わります。
その影響により、日々の心地よさや気持ち良さも大きく変わります。
自分が気持ちいいと思う光のある空間が一番いいですよね。